ここ数日、暑くてまったく寝られない。
なんとなく、自宅でエアコンを使う気もしない季節だからってのもある。
とは言いつつ、車は黄砂が酷いんで、迷わずエアコンを使う。
人間って分からんね。
期末ですが、人に逢えなくなるのが辛い年齢になってきた気がする。
歳をとって、一番変わったのは、「寂しい」って感覚が強くなった事だと思う。
逢えば色々と喋ったりもするし、飲み会に行ったりもする。
でも、お互いに生活があるので、その機会は少ないって場合が多い。
メール友達、LINE友達って、昔で言えば文通友達みたいなもんですが、
自分には、そういうコミュニケーション手段が必要なんだなあと、改めて思う。
だが!未だにLINEの使い方に慣れないと言うか、よく分かってない。
特に機種変の時にデータが無くなってる。
忙し過ぎてって言い訳するけど、バックアップ方法を調べる気がないってのもある。
まあまあIT屋の勘で適当にバックアップは取るけども。
昨日から、母親の調子が悪くて、色々と忙しい。
仕事はゴールデンウィークが天王山な状況で忙しい。
この歳で何でこんなに忙しいんだと思う。
と言うか、なんでこの年齢で部下の査定をせにゃならんのだって思う。
もう、そんな歳じゃないじゃん。
話が戻るんですが、何でこんなに忙しいのに、
ここまで「寂しい」って感覚に苛まされるのか?
なんでだろうね。歳をとったで納得する話なんだろうか?
寂しいって思って、朝、起きてしまう事が多い。