色々と辛い日々

ここ最近、土日に休みなく出社って事が多く、疲れ過ぎて頭が回ってない気がする。
言葉が詰まるって言うか、思った事が口にできないって感じ。
これはヤバいんですかね。

で、会社のネットワーク工事が終わって一息つく暇も無く、プログラムの修正で忙しい。
なんか永遠に感じるこの頃。

母親の為にベッド用のTV台を買う。
横にTVがあると、首とか肩が疲れるようなので、足の方にデジタルサイネージに使うようなTV台を買った。
で、話はそれではなく、一緒に買いに行った姉が、
「TVが古くなってTVerとかPrime Videoとか観たい」
って言いだし、ネット動画対応のTVを一緒に買う。

自分のTVでも、ネット動画機能が付いているけど、使った事が無い。
操作のモッサリした感じとか、リモコン入力が面倒なんよね。
いっその事、タブレットで全てコントロールできんのかね?って思うのだが。
ひょっとして、世間では既にあるんだろうか?

車を買い換えようか迷ってる。
リアシートスライドが無いので、車椅子を乗っけるのに不自由しているからなんですが。
でも、自分のお金で自分の好きなモノが買えないってのは、まあまあ辛い。
安い買い物でもないし。
他人へのプレゼントなら、それはそれで自分の所有物でないので、納得なんですが。
それにしても、最近の車は高すぎですね。

今日、春の全国一斉オンエアデイだったんですが、昼間に自分の時間なんて無く、聞く事すら出来なかった。

今年はマジで花粉が酷いですね。
目も痒いんですが、鼻のが辛い。鼻水はもとより、出口付近の粘膜が乾燥で割れて、やや奥の付近が腫れた感じになるんですよね。
薬より、耳鼻科で処置して貰うのが一番楽になるんよね。
でも、耳鼻科って恐ろしく混むんですよね。絶対数が少な過ぎる気がします。